« ベクシンスキーの絵 | トップページ | 英語のえほんを飾る »

2009年1月30日 (金)

100円のドライフラワーをインテリアに

P1290030

昨年末の額ぶち展に出した額装品です。

ご家庭にあるちょっとしたものでもおしゃれなインテリアになるというコンセプトで額装したもので、中に入っているのは100円ショップで買ってきたドライフラワーです。

ドライフラワー自体には何も手を加えずに額の中に作ったボックスの中に入れてあります。

使用した額はイタリア製の「クラリッサ」。

うちでもお薦めな額だったんですが、残念ながらメーカーのほうで廃判になってしまいました。

P1290037

マット紙はスエードのブラックで開けた窓にシルバーの飾り装飾(フィレ)を取り付けました。

ペアで飾るように、同じデザインのものをもう一つ作り、中のドライフラワーだけ別の種類のものを入れてあります。

P1290029

額ぶち展用のものはすべて、シンプルなものをシンプルな色合いで、を心がけて作ってあります。

Sp8230065

 

ブログランキングです。
よろしければクリックお願いします。

|

« ベクシンスキーの絵 | トップページ | 英語のえほんを飾る »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

額縁・額装」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円のドライフラワーをインテリアに:

« ベクシンスキーの絵 | トップページ | 英語のえほんを飾る »