« ベベルカットとウッドフィレ | トップページ | 新年明けましておめでとうございます! »

2018年5月19日 (土)

クートラスのポストカードの額装

Dsc_067501

 以前、各地の展覧会で話題になっていたロベール・クートラスの『僕のご先祖さま』のポストカードが額装しました。  ポストカードをすっぽりと入れるサイズの額縁もあるのですが、今回はインチサイズの額縁にマット紙を使って額装することにしました。
 使用する額縁はメーカーさんが一点物で作ったもので、今回の作品の雰囲気に合ったものが合ったのでそれを選択。

Dsc_067601_2

 その額縁と作品に合わせてマットの色合いを考えました。
 今回の『僕のご先祖さま』では全体のブラウン調の色のイメージを感じたため額装の色にもブラウン系を使い統一することにしました。

Dsc_066001

 作品の雰囲気に沿うようにマットの窓穴は切断面の白が出ないよう逆ベベルカットで切りました。それを実際に額縁に入れてみると事前にイメージしていたものに近いながらも作品寸法の小ささもあって若干の物足りなさを感じる額装に。

Dsc_065901_2

 そこで少し立体感をつけて、見る人の目を作品に寄せるように、同じブラウンのスエードマットに飾り装飾であるウッドフィレを付けて重ね、ダブルマットにしました。

Dsc_065801_2

 ウッドフィレも作品の雰囲気に合わせたアンティークなデザインのものです。
 これによってマットの余白にあった物足りなさが消え、より作品が見えやすくなったのではないかと思います。

Dsc_065701

 このクートラスのポストカードの額装では、単純に”額装例”ということで作品の色合いや雰囲気を重視したものにしましたが、額装は飾る場所や用途によってその素材の選択は変わってくるものです。
 たとえば展示会用の額装と、ご自宅に飾るインテリア用の額装とではその作りが変わることがよくあります。
 飾る場所との相性を考えて、自分の好みを考えて、作品とのバランスを考えて。
 額装は、自分なりの正解を探しながら作っていくものと思います。

|

« ベベルカットとウッドフィレ | トップページ | 新年明けましておめでとうございます! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

額縁・額装」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クートラスのポストカードの額装:

« ベベルカットとウッドフィレ | トップページ | 新年明けましておめでとうございます! »